習志野市は、平成26年に市制60年を迎えました。その間、高度経済成長の波に乗り、東京のベットタウンとして急速な発展、そしてバブルが弾けた後の長い停滞期が有りました。しかし、近年では、駅前の大型開発が進むなど新たな魅力が生まれています。古くから地元にお住まいの方、高度成長期に入居されて終の棲家とされた方、最近入居された若い世代の方、これらの広い世代の方々がこの習志野で一つのハーモニーとなるようなそんな街づくりを目指します。
▶︎大切な命を守れる街へ
習志野市内で重篤な患者にも対応できるよう緊急医療体制(第三次救急)の整備を推進してまいります。また、予防医療・統合医療を積極的に取り入れ、寝たきりをつくらない、元気で健康に暮らせる街づくりを目指します。
▶︎住んで良かったと思える街へ
高齢者の方が生き甲斐をもって活躍できる場の提供や、障害を持つ方への自立・就労の支援を促進してまいります。誰もが街の一員として、活き活きと元気に暮らせる街づくりを目指します。
▶︎女性が輝ける街へ
核家族化や共働きによって、子育てが若い世代、特に働く女性の大きな負担になっています。多彩なニーズにも地域全体で支える環境を整えることによって、安心して子育てに専念し、女性が活き活きと輝ける街づくりを目指します。
▶︎地域交流が盛んな街へ
商店街の空き店舗の利用促進の為、地域特産品の展示販売の後援、各種講座やイベントを開催し、地域コミュニティーの再活性化を図ります。また、習志野の文化、歴史を発信し、人が集まる街づくりを目指します。
▶︎大切な命を守れる街へ
東日本大震災の教訓を活かし、首都直下地震を始め、あらゆる天災に対し、防災・減災の処置を講じてまいります。その為には、自主防災組織の支援育成や医療機関との緊密な連携を図るなど、地域にあった防災システムの確立を進めてまいります。
▶︎学んで良かったと思える街へ
教育は国家百年の大計です。幼児教育から高等教育まで充実した教育環境を整え、この習志野を愛し、国際社会で活躍できる人材育成を図ります。また、生涯にわたる向学心に応えられる様な学びの場の提供を目指します。